ソーラー(太陽熱)のトピックス pg.2

2010年04月23日 
大阪ガス株式会社は、パーパス株式会社、旭化成ホームズ株式会社と共同で、戸建住宅の屋根に設置した集熱パネル(集熱器)で太陽熱を集め、給湯やおふろのお湯はりだけではなく、ガス温水システムとして初めて暖房*1にも利用できる「太陽熱利用ガス温水システム『SOLAMO(ソラモ)』」を開発し、5月 10日より販売を開始いたします。
このシステムは、集熱器と新たに開発した貯湯ユニットから構成されています。貯湯ユニットには、太陽熱だけで給湯や暖房への熱が足りない時に駆動する熱源機として、潜熱回収型高効率給湯器「エコジョーズ」が内蔵されています。
*1 暖房:ガス温水床暖房やミストサウナ機能付きガス温水浴室暖房乾燥機等への温水利用

2010年02月09日  <ノーリツ・ホームページ> 
(株)ノーリツは、東京ガス株式会社と共同で、独立店舗型の飲食店などを対象とした業務用太陽熱利用給湯システム「小規模業務用太陽熱パッケージ」の開発を行い、家庭用太陽熱利用機器「スカイピア」シリーズの業務用版「スカイピアPRO」として2010年6 月から東京ガスが首都圏で、ノーリツが中部圏・関西圏・福岡を中心にエリア限定で販売を開始します。

 

2009年11月02日  <株式会社長府製作所> SW1-201(高温薄型タイプ) 貯湯量:200L
コンパクトな集熱部で太陽熱を効率よく集熱する、スタンダードタイプ。
●有効集熱面積/2.84m2 ●タンク外装/ステンレス鋼板
●集熱部外装・タンク底板/高耐食溶融めっき鋼板


2009年07月30日  <矢崎総業株式会社
東京電力株式会社、株式会社デンソー、および矢崎総業株式会社は、エコキュートとソーラーシステムを組み合わせた家庭用給湯システム「太陽熱集熱器対応型エコキュート(仮称)」を共同開発しました。主に新規戸建住宅のユーザーを対象として、平成22年2月より、矢崎総業株式会社が販売を開始する予定です。
このシステムは、夜間に“空気の熱”を利用してお湯を作り出すエコキュートと、昼間に“太陽熱”を利用して効果的にお湯を作り出すソーラーシステムの2つの機器を組み合わせた給湯システムです。また、天候予測により1日の“太陽熱”の集熱量を高精度に計算する機能と、各家庭に応じた1日の給湯使用量を学習する機能も搭載することで、さらなる高効率化を実現しています。
これにより、各家庭で給湯用に消費されるエネルギーの約8割を再生可能エネルギーでまかなうことが可能となり、従来の燃焼式給湯器のみを利用した給湯と比較して年間約7割のCO2排出量(年間 約0.86 トン-CO2/戸)の削減効果が見込まれています。

 

2009年07月24日  <太陽生活ドットコム
デジタルアドバンテージは7月17日、個人向け太陽光発電システムに関する情報サイト「太陽生活ドットコム」を開設した。太陽光発電設置に対する補助金制度の詳細や、工事の見積もりなどを紹介している。太陽光発電は、次世代のクリーンエネルギーとして注目されているシステムの1つである。補助金や余剰電力の買取り制度などもあり、各家庭への導入が積極的に図られている。
太陽生活ドットコムでは、「太陽生活用語集」として専門用語の解説や、「よくある質問」「太陽光発電これ、どうするの?」などのコンテンツを用意。該当地域の補助金がわかる「補助金サーチ」などのサービスコンテンツを備えている。将来的には太陽光発電だけでなく、オール電化、エコキュート、燃料電池などの次世代エネルギーについても解説していくとしている。

 

2009年07月09日 
三菱電機株式会社は、国内住宅用太陽光発電システムの施工品質を確保する施工店向け研修施設として、中津川製作所京都工場(京都府長岡京市)の敷地内に「三菱電機住環境営業技術研修センター テクノスクール中津川 太陽光京都スクール」を新設し、7月7日から業務を開始しています。
 これにより、太陽光発電システムの施工研修施設を現在の2カ所から3カ所に増やし、研修講座の受講者数を2008年度の年間約1000名(2カ所合計)から、年間約5000名(3カ所合計)へと約5倍に拡大することで、施工品質を確保しつつ住宅用太陽光発電ビジネスの拡大を図る方針だ。
日本国内でも、2009年1月から開始された国の「住宅用太陽光発電導入支援対策費補助金」や自治体の補助制度などによって、住宅用太陽光発電システムのさらなる需要拡大が見込まれています。