ガスヒートポンプ・GHPに関するトピックス pg.2
配管材料|排水設備|メーター・計器|ポンプ|バルブ・弁類|フレキ|衛生器具|エコキュート|ソーラー|水処理|ボイラー|ガス設備|消防設備|換気・送風|空調設備|ガスヒーポン|冷却塔|設備施工|設備技術|省エネ設備管理|設備の情報|お知らせ|その他
【アイシン】停電時でもガスで空調、電気が使える 電源自立型GHPを発売
2013年03月07日
アイシン精機株式会社は、ガスヒートポンプエアコン・エグゼアに停電時にも運転ができ、電力供給も可能とした「GHPハイパワープラス」を発売しました。
GHPは、ガスエンジンで冷暖房を行う空調システムで、電力のピークカット、節電に貢献しています。しかしながら、これまでの商品では、エンジンを起動するには系統からの電力が必ず必要でした。今回発売された商品は、バッテリー(本体横の自立ボックスに内蔵)を電力供給源として新たに追加したことで、自立運転が可能となり、系統からの電力がない停電時でも、運転が開始でき、空調が利用できます。さらに、ガスエンジンを駆動させて発電した電力により、空調以外の照明やテレビ、パソコンなどの電化製品が利用可能となっています。これにより、震災や電力供給不足などによる停電時対応として、避難所となる学校、公民館などの施設で役立ていただけます。
【東京ガス】GHP省エネ運転サービス「Green Help Pro(グリーン ヘルプ プロ)」を開始
2012年07月26日
東京ガス株式会社は、ガスヒートポンプ(GHP)の運転管理・制御を、お客さまに代わって遠隔で行い、省エネ運転を実現するサービス「Green Help Pro(グリーン ヘルプ プロ)」を本年8月1日から開始する。
このサービスは、遠隔でGHPの運転管理・制御を行い、省エネ・節電効果に優れるGHPの省エネ性をさらに向上させ、年間ガス消費量の約20%の削減を図る新たな省エネサービスです。