消防設備士

消防設備士とは?

劇場、デパート、ホテルの屋内消火栓設備、スプリンクラー設備、自動火災報知設備、避難はしごなど消防用設備の工事及び整備を行う技術者です。また、一度施工すれば恒常的に仕事の依頼を受けやすいので、独立しても長期にわたり安定した収入が望めます。

難易度 普通。合格率は甲種25%、乙種40%程度
就職状況 設備業やビル管理業など。受験者のなかには、この企業に勤める人も多い。
仕事内容 個々の防災機器を最適に組み上げる施工管理、点検作業、問合せやトラブル対応などを行います。
参考書を探す   問題集を探す

消防設備士 試験の概要

受験資格







■ 甲種
1.大学、短大、専門、高校で、機械・電気・建築・土木、化学学科を修了し卒業した者。
2.乙種消防設備士として、2年以上の実務経験者
3.建築、技術、電気工事、管工事、各士・廃刊技能士・給水装置責任技術者の有資格者。など
■ 甲種特類:甲種第1類から第3類までのいずれか一つ、甲種第4類及び甲種第5類の3種類以上の免状の交付を受けていること。
■ 乙種:制限なし
※受験区分 ■ 甲種
第1類:屋内消火栓設備、スプリンクラー設備、水噴霧消化設備、屋外消火栓設備
第2類:泡消化設備
第3類:二酸化炭素消化設備、ハロゲン化物消化設備、粉末消化設備
第4類:自動火災報知設備、ガス漏れ火災警報設備、消防機関通報火災報知設備
第5類:金属製避難はしご、救助袋、緩降機
特類:特殊消防用設備等
■ 乙種
第1類:屋内消火栓設備、スプリンクラー設備、水噴霧消化設備、屋外消火栓設備
第2類:泡消化設備
第3類:二酸化炭素消化設備、ハロゲン化物消化設備、粉末消化設備
第4類:自動火災報知設備、ガス漏れ火災警報設備、消防機関通報火災報知設備
第5類:金属製避難はしご、救助袋、緩降機
第6類:消火器(乙種のみ)
第7類:漏電火災報知機(乙種のみ)
試験内容 ■ 甲種
筆記試験
・第1類~第5類 ①消防関係法令、②基礎的知識、③消防用設備等の構造・機能・工事・整備
・特類 ①工事設備対象設備等の構造・機能・工事・設備、②火災及び防火、③消防関係法令
実技試験 ①写真・イラスト・図面による製図、②鑑別
■ 乙種
筆記試験 ①消防関係法令、②基礎的知識、③構造・機能・整備
実技試験:鑑別
申込み受付期間 地域により異なりますので、実施先までお問い合わせ下さい。
試験日程 地域により異なりますので、実施先までお問い合わせ下さい。
受験地 各都道府県
受験料 甲種:5,000円  乙種:3,400円
合格発表日 実施先までお問い合わせ下さい。
受験申込・問合せ (財)消防試験研究センター・中央試験センター 03-3460-7799
ホームページ (財)消防試験研究センター

参考書を探す   問題集を探す